ダダのミシン屋日記

山形のミシン屋の日記と雑記です。

辞書を買う

今日もうだるような暑さの一日でした。 はじめにお詫びします。 昨日の弟切草だと書いた写真はどうやらヒペリカム、和名小坊主弟切だったようです。 種類としては属性が同じ仲間で、これも焼酎漬けにすれば弟切草と同じく、虫刺されとか切り傷の薬に成るそう…

弟切草

7月5日が無事に過ぎ、今日の日曜日は朝から町内の道路清掃。 5時半に起きました。 日曜日だからゆっくりと・・・ と、思わなくもないけど、少しでも涼しいうちにと7時前に家を出て、実家の草刈りに行ってきました。 下界よりはましですが、やっぱり暑いです(…

あつあつを召し上がれ 小川糸

朝方強めの雨が降り、今日は比較的涼しい一日です。 って言っても雨が上がってお昼過ぎには30度越えていましたけど(;^_^A それでもまぁ、比較的涼しい方なので実家の周りの草刈りに行ってきました。 今まで一回も草刈りしていないので・・・ ジャングル(;^…

舟を編む~私、辞書つくります~

NHKのドラマの『舟を編む~私、辞書つくります~』観てますか? 中々に面白いドラマです。 www.nhk.jp 私もネットにばっかり頼らずに辞書を引こうと2008年に広辞苑第6版を買いましたっけ。 end-misin.hatenablog.com 買ったけど、結局書棚の肥し(;^_^A 広辞…

今日はシェーネ!(^^)!

12年前に中古で買っていただいたミシンが調子悪いということで行ってきました。 昨日のシェーネ2の前のモデルです。 違いは上部の飾りの色の違いと針のところの面カバーが、2は開くのですが、シェーネは開きません。 正直言ってシェーネは使い難いミシンで…

ジャノメ シェーネ2

今日も暑い一日です(。´-д-) 昼過ぎに真っ暗になって雷も聞こえましたから、これは一雨来るかな?と、思いましたけど空振りというか、空降りでした。(;^_^A 週間予報を見ても雨マークが殆どありませんが、それでも梅雨明けはまだなのですね。 タチアオイが上…

今日の売り上げ(;^_^A

曇り空の7月1日です。 気温は31℃くらいですが湿度が高くて蒸し暑い。 こう蒸すのはまだ梅雨明けしていないって事ですな。 今日の仕事は午前中に湯名人のメンテナンスです。 殆どのお客様が半年に1度のクエン酸洗浄をご自分でしておられますが、こちらに依頼…

オイル交換と読書

今日も暑い一日です。 雨降らないけど、まだ東北は梅雨明けには成らないそうです。 午後からエブリイくんのオイル交換に行ってきました。 もうあと500キロ走ってからで良かったのですが、今日で期限切れになるオートバックス限定のVポイントが500ポイント有…

猪苗代湖の南岸をツーリングしてきました。

最高気温が32℃くらいで、バイク日和と思いましてツーリングに行ってきました。 一応目的地としたのは、猪苗代湖の南側。 野口英世記念館の有る北側は何度も行っていますが、南側は行ったことが無かった。 去年、北側に行った時に対岸の南側の無数の風力発電…

庭のブルーベリー

6月も終わろうかと言うのに、今日も店の電話は鳴らないし来店も無い。 鳴ったのは迷惑電話が1件だけ(;^_^A スマホに転送されるまで待っていましたら、電話帳ナビってアプリで『迷惑電話』と通知されたので拒否しました。 play.google. 午前中は玄関脇の草む…

金沢屋でとんかつカレーラーメン!(^^)!

昨日の事ですが、午前中に湯名人のメンテナンスに行ってきました。 1回だけポンプの故障が有って交換修理していますが、もう22年使っていただいている機械です。 BJ-17湯名人スーパーZⅡ 22年経ってまだ動いているのは私のお客様ではこれだけです。 この…

大好きな女子アナさんにインスタフォローしてもらえたと思ったのに(´;ω;`)ウゥゥ

朝スマホを見たらインスタのアプリからお知らせが有って、なんだろう?って思ってみたらYBC山形放送の女子アナさんからフォローが有ったと! えっ?えっ?え~~~っ! 半年ほど前からフォローして応援しておりましたから嬉しくなったのですが、なんか怪しい…

任侠楽団 今野敏著

今日も午後からは雨です。 午後からは本を読んで、夕方に息子を迎えに行ってきましたけど、午前中は何してたっけ?(;^_^A 昨日一気読みした小説です。 今野敏さんの任侠シリーズが好きなのです。 最初の任侠書房、2巻目の任侠学園、以下任侠病院、任侠浴場、…

かみさんの車のブレーキランプが切れたので・・・

今日は朝から雨でした。 涼しくて良いのですが、仕事が来ないな~(。´-д-) 仕方が無いので今日も読書です。 一気に最後までは読めませんでしたが、250ページ読みました。 午後2時ごろに雨が上がって、電話が鳴って喜んで出たらエネオスサンエナジーとかっ…

そして、バトンは渡された 瀬尾まいこ

今日は久々の雨です。 気温も27度でエアコンなしで過ごせました。 なんかホッとしますね。 雨なので読書をしておりました。 何年前だろう?本屋大賞を受賞した作品ですね。 Copilotによるあらすじ 『そして、バトンは渡された』は、瀬尾まいこさんによる心…

北海道の清里焼酎

天気が良かったらセロー君でツーリングに行こう! と、思っていたのですが・・・ 今日は雨も降らずいい天気ですが、最高気温が35度Σ(・ω・ノ)ノ!の猛暑日です。 猛暑日は良い天気とは言えませんよね? ましてや暑い日のバイクは、結構な地獄なのです(;^_^A 半…

美味しい頂きもの\(^o^)/

午前中に仕事に行ったお客様から羊羹をいただきました。 見たことない箱に入っております。 開けてみたら一口羊羹でした。 一個味見しましたら、ちょっと塩気が有って美味しい羊羹です。 こちらもいただきました。 錦屋の献上小倉羊羹と汐羊羹。 賞味期限は…

進化するコンピューターの新機能:Copilotの魅力

はてなに引っ越してから・・・ って、訳でもないのですが、パソコンのブラウザをGoogle chromeからMicrosoft Edgeに替えてみております。 絶対Googleの方が性能は上だろう?って思っていたのですが意外や意外、インターネットエクスプローラの時とはずいぶん…

汗と水アカ一発:夏の洗車日記

曇っているし、昨日ほど暑くはならないだろう?とエブリイくんの洗車をしましたけど・・・ 暑っぢぃぃぃ! 大汗かきながら洗っておりました。 今回使ったのは、リンレイの水アカ一発と、コメリのディフェンスウォーター 去年買ったユニコンカークリームがま…

夏詣で

今日の仕事は、6年前に山形支店から買ったという、セシオ14000の修理依頼が入って片道1時間で行ってきました。 写真は別のお客様の14000です。 本社に電話したらうちを紹介されたって事でしたが、あれ?直営から買ったミシンでこういう場合はジャノメサービ…

夏の敷物にしました。

梅雨なのに今日も雨が降ることは無く暑いです。 部屋の掃除をしてラグを冬物から夏物に替えました。 去年まで使っていたラグもまだ使えるとは思ったのですが、中綿と言いますかクッション素材がポリウレタン?なんかそんなやつで洗えない素材でした。 洗うと…

強運の持ち主 瀬尾まいこ

この本を買ったのは何年前でしたっけ? 仕事の流れが悪くて、何か流れを変えてくれる? 開運ポイントみたいなことが描かれているのかと思って買ったのですが、全然違っていました(;^_^A Copilotによるあらすじ 『強運の持ち主』は、瀬尾まいこさんによる温か…

山のアスパラと青紫蘇と・・・

予定通り今朝は7時から町内の草刈りでした。 雨がシトシトと降っていたのですが、作業しているうちに上がったようで、カッパを着ませんでしたが、終わった時に作業服は濡れていませんでした。 草刈りをしながら「おおっ!これは~~~!」 と・・・良いもの…

大量の裏地布(。´-д-)

朝からシトシト雨の土曜日です。 東北も梅雨入りしたそうですが、明日の朝の内だけでも晴れていてくれませんかな~? 町内会の草刈りが有りますので、カッパ着て草刈りはしたくないです。 今月はなんだか全然仕事が来ません(。´-д-) 1件もミシン修理の依頼が…

ゴールド免許に書き換えてきました。

午後から月に一度の息子のリハビリが有りましたので、ついでにと言いますか、行き先が同じ方向なので自動車運転免許証の書き換えに行ってきました。 毎度のことながら、この季節の免許センターから見える残雪の月山は綺麗です。 デジカメを持って行かなかっ…

新しいメガネが出来ました\(^o^)/

先週作りに行った・・・ end-misin.hatenablog.com 新しいメガネが出来ました。\(^o^)/ どうせなら、レイバンサングラスのフレームにレンズを入れてもらうとかした方が良かったかな? もっとじっくりフレーム選びをすれば良かったかな? っても、思いまし…

くますけと一緒に 新井素子

中公文庫で最近出版された新装版が話題らしいので、34年前に買って読んでいた大陸書房版の単行本を持ってきて読みました。 書店のポップではホラーと書かれていましたが、ホラーだろうか? この本の帯には長編ファンタジーって書かれています(笑) あらす…

思い出リバイバル 彩坂美月

もう一度、「あの日」に戻れたら。 って、日はありますか? 「たった一つだけ思い出を再上映できるとしたら、あなたはどれを選びますか?」 都市伝説のような存在の≪映人≫に会えると、どうしても見たい思い出の日をもう一度だけ再上映してもらえる。 ≪映人≫…

白だしってなに?

昨日の法事の香典返しで、出汁醤油と白だしをいただきました。 4月に伺ったお客様からも「うちではいつもこれを取り寄せて使っているんだ。美味しいからどうぞ~♪」とここらでは売っていないメーカーの白だしをいただきました。 でも、我が家では白だしって…

あわてんぼうの和尚さん(笑)

今日は朝から叔父の四十九日法要に行ってきました。 「11時からお経をあげてもらうから、その前くらいまでに来てください。」 と、案内を貰っていました。 カーナビの到着予測時刻を見ていたら「やべ~、遅刻するかも?」って思ったのですが、私のナビは古…